年末年始休業のご案内をいたします。
年末年始における皆さまからのお問合せへの対応は、下記の期間、お休みさせていただきます。
年末年始休業日:平成25年12月28日(土)~平成26年1月5日(月)まで
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解くださいますようよろしくお願いいたします。
2013年12月28日土曜日
2013年12月5日木曜日
BUNグループの交流会が開催されました
先日、今年最後のBUN交流会が開催されました。
私にとっていつもの光景ですが、ふっと思ったことが・・・
学生さんや若者がカフェで集まってタブレットやスマートフォンを
使っているのはよく見る光景ですがこの世代の人たちがこうしているのは
周りから見ればすごく特別な光景なのかもしれないなぁと。
時代の最先端をいく「とくったー」隊員とご一緒できてうれしく思います!
これからもよろしくお願い致します。
日時:平成25年11月30日(土曜) 14:00~16:00
場所:ギャラリー文化座珈琲
(徳島市国府町井戸字高輪地63-1)
参加者:7名
内容:近況報告など
学生さんや若者がカフェで集まってタブレットやスマートフォンを
使っているのはよく見る光景ですがこの世代の人たちがこうしているのは
周りから見ればすごく特別な光景なのかもしれないなぁと。
時代の最先端をいく「とくったー」隊員とご一緒できてうれしく思います!
これからもよろしくお願い致します。
日時:平成25年11月30日(土曜) 14:00~16:00
場所:ギャラリー文化座珈琲
(徳島市国府町井戸字高輪地63-1)
参加者:7名
内容:近況報告など
2013年11月27日水曜日
2013年10月31日木曜日
「グラジェネ向け無料iPad教室」が開催されました
とくったー事務局 イリグチです。
本日、10月30日(木)株式会社インターリンクさん主催「グラジェネ向け無料iPad教室」が開催されました。
こちらの講座は、【とくったー事業に興味を持ってね】のスペシャル講座で、とくったー参加者以外の方を対象とさせていただきました。(「グラジェネ向け無料iPad教室」の詳細はこちら)
講習内容はゲームもあり、インターネットのお話しもあり、事務局もついつい夢中になると同時に、大変勉強になりました。
「とくったー 」でもぜひ、「iPad」講座をしましょうね!
参加者:13名
本日、10月30日(木)株式会社インターリンクさん主催「グラジェネ向け無料iPad教室」が開催されました。
こちらの講座は、【とくったー事業に興味を持ってね】のスペシャル講座で、とくったー参加者以外の方を対象とさせていただきました。(「グラジェネ向け無料iPad教室」の詳細はこちら)
木村講師による「iPad」講座のはじまり~ |
講習内容はゲームもあり、インターネットのお話しもあり、事務局もついつい夢中になると同時に、大変勉強になりました。
「とくったー 」でもぜひ、「iPad」講座をしましょうね!

最後は、木村講師から写真と修了証書をお一人ずつ手渡していただきました。
ご参加くださった皆さま、木村講師、アシスタントくださった株式会社インターリンクの皆さま、本当にありがとうございました。
日時:平成25年10月30日(水曜日) 13:30~15:00
場所:阿南市情報文化センター参加者:13名
2013年10月29日火曜日
udatsuグループの交流会が開催されました
とくったー事務局の岡田です。
udatsuグループの交流会に行ってきました。
最近、何かと話題の「LINE」について意見交換しました。
中高生の間では「LINE」を上手に使わないと友人との関係に影響を及ぼすようなものになるそうです。
@wakiudatsuさんが子供たちだけでなく両親、学校、地域の皆で考えていく問題だとおっしゃっていました。同感ですね!!
それから@tukudamuraさんからタルトを@hiromichi10さんからはコーヒーをいただきました!
ありがとうございました。
日時:平成25年10月23日(水曜)13:30~15:30
場所:脇町福祉センター 1F
(徳島県美馬市脇町大字脇町1265-1)
参加者:7名
内容:LINEの問題点、iOS7やWindows8.1のアップデートについて
udatsuグループの交流会に行ってきました。
最近、何かと話題の「LINE」について意見交換しました。
中高生の間では「LINE」を上手に使わないと友人との関係に影響を及ぼすようなものになるそうです。
@wakiudatsuさんが子供たちだけでなく両親、学校、地域の皆で考えていく問題だとおっしゃっていました。同感ですね!!
それから@tukudamuraさんからタルトを@hiromichi10さんからはコーヒーをいただきました!
ありがとうございました。
日時:平成25年10月23日(水曜)13:30~15:30
場所:脇町福祉センター 1F
(徳島県美馬市脇町大字脇町1265-1)
参加者:7名
内容:LINEの問題点、iOS7やWindows8.1のアップデートについて
2013年10月21日月曜日
BUNグループの交流会が開催されました
先週末にBUNグループの交流会が開催されました。
この日は、みんなが待ち望んだ「珈琲ゼリー」があり
話に花ををそえてくれました。
日時:平成25年10月19日(土曜) 14:00~16:00
場所:ギャラリー文化座珈琲
(徳島市国府町井戸字高輪地63-1)
参加者:9名
内容:Windows8のアップデートについて
おすすめアプリ紹介
とくったー遠足について
この日は、みんなが待ち望んだ「珈琲ゼリー」があり
話に花ををそえてくれました。
場所:ギャラリー文化座珈琲
(徳島市国府町井戸字高輪地63-1)
参加者:9名
内容:Windows8のアップデートについて
おすすめアプリ紹介
とくったー遠足について
2013年10月15日火曜日
2013年9月30日月曜日
BUNグループの交流会が開催されました
先日、約2か月ぶりとなるBUNグループの交流会が開催されました。
久しぶりに皆さんの元気そうな笑顔が見えてよかったです。
この日は残念ながらいつもの「珈琲ぜーリー」はなかったのですが
持ち寄った「おやつ」で話に花がさきました。
日時:平成25年9月28日(土曜) 14:00~16:00
場所:ギャラリー文化座珈琲
(徳島市国府町井戸字高輪地63-1)
参加者:8名
内容:スマートフォンについて
最近、あった出来事など
久しぶりに皆さんの元気そうな笑顔が見えてよかったです。
この日は残念ながらいつもの「珈琲ぜーリー」はなかったのですが
持ち寄った「おやつ」で話に花がさきました。
日時:平成25年9月28日(土曜) 14:00~16:00
場所:ギャラリー文化座珈琲
(徳島市国府町井戸字高輪地63-1)
参加者:8名
内容:スマートフォンについて
最近、あった出来事など
2013年9月26日木曜日
2013年9月18日水曜日
2013年9月11日水曜日
2013年8月29日木曜日
2013年8月2日金曜日
udatsuグループの交流会が開催されました
こんにちは、とくったー事務局のハセメです。
毎日、猛暑が続いていますね。
熱中症に気をつけましょう。
暑さにも負けない元気で県西udatsuグループの交流会が開催されました。
パソコン操作のわからないことを教え合ったり、
最近、購入したグッズを紹介する姿は
夏休みを満喫している子供のような笑顔と元気さでした。
日時:平成25年7月31日(水曜)13:30~16:00
場所:脇町福祉センター
(徳島県美馬市脇町大字脇町1265-1)
参加者:7名
内容:パソコンのトラブルついて
おすすめグッズ紹介など
毎日、猛暑が続いていますね。
熱中症に気をつけましょう。
暑さにも負けない元気で県西udatsuグループの交流会が開催されました。
パソコン操作のわからないことを教え合ったり、
最近、購入したグッズを紹介する姿は
夏休みを満喫している子供のような笑顔と元気さでした。
日時:平成25年7月31日(水曜)13:30~16:00
場所:脇町福祉センター
(徳島県美馬市脇町大字脇町1265-1)
参加者:7名
内容:パソコンのトラブルついて
おすすめグッズ紹介など
2013年7月23日火曜日
平成25年2月から平成25年6月までの見守られツイート実績を公開
とくったー事務局です。
平成25年2月から平成25年6月までの見守られツイート、上位5位をばばんと公開しています。ご連絡が遅くなって申し訳ありません。。。
ついに1位に変動が起こりました!
11ヶ月間、1位の tiyo3(@sakurababa6) さんに変わり、6月の1位は井出 仁(@tukudamura)さん、そして2位はnonちゃん(@tudanonoriko)さんです!!
今年からご参加いただいている藤本 宏(@fujimoto527)さんも先月に引き続き、ランクインされています。
皆さん、素晴らしい!おめでとう&ありがとうございます!!!
ツイート実績はこちら
平成25年2月から平成25年6月までの見守られツイート、上位5位をばばんと公開しています。ご連絡が遅くなって申し訳ありません。。。
ついに1位に変動が起こりました!
11ヶ月間、1位の tiyo3(@sakurababa6) さんに変わり、6月の1位は井出 仁(@tukudamura)さん、そして2位はnonちゃん(@tudanonoriko)さんです!!
今年からご参加いただいている藤本 宏(@fujimoto527)さんも先月に引き続き、ランクインされています。
皆さん、素晴らしい!おめでとう&ありがとうございます!!!
ツイート実績はこちら
2013年7月17日水曜日
2013年7月15日月曜日
BUNグループの交流会が開催されました
とくったー事務局 イリグチです。
遅くなりましたが、6月のBUNグループ交流会に参加させていただきましたのでご報告。
この日は、先に、Awaten2さんと二人で別件があり、お昼ごはんが食べられなかったので、失礼ながら、交流会開催中にちょっと席を移動してランチを食べさせていただきました。
いつもの珈琲ゼリーはランチを食べると「バニラ」ではなく「桜のアイス」がトッピングされてました。なんだか得した気分でした~(*´∇`*)
日時:平成25年6月29日(土曜) 14:00~16:00
場所:ギャラリー文化座珈琲
(徳島市国府町井戸字高輪地63-1)
参加者:7名
内容:とくったー総会の内容と今後の運営について等
遅くなりましたが、6月のBUNグループ交流会に参加させていただきましたのでご報告。
この日は、先に、Awaten2さんと二人で別件があり、お昼ごはんが食べられなかったので、失礼ながら、交流会開催中にちょっと席を移動してランチを食べさせていただきました。

いつもの珈琲ゼリーはランチを食べると「バニラ」ではなく「桜のアイス」がトッピングされてました。なんだか得した気分でした~(*´∇`*)


日時:平成25年6月29日(土曜) 14:00~16:00
場所:ギャラリー文化座珈琲
(徳島市国府町井戸字高輪地63-1)
参加者:7名
内容:とくったー総会の内容と今後の運営について等
2013年7月8日月曜日
2013年7月1日月曜日
2013年6月27日木曜日
udatsuグループの交流会が開催されました
毎月恒例のudatsuグループの交流会が開催されました。
雨が強く降る中にもかかわらず5名の方が参加されました。
いつもと変わらずワイワイと情報交換したり、現役で働いていたころのお話を聞かせていただきました。
日時:平成25年6月26日(水曜)13:30~15:30
場所:脇町福祉センター1階 相談室
(徳島県美馬市脇町大字脇町1265-1)
参加者:6名
内容:パソコン、スマートフォンまわりのグッズについて等
雨が強く降る中にもかかわらず5名の方が参加されました。
いつもと変わらずワイワイと情報交換したり、現役で働いていたころのお話を聞かせていただきました。
来月も楽しみにしております。
日時:平成25年6月26日(水曜)13:30~15:30
場所:脇町福祉センター1階 相談室
(徳島県美馬市脇町大字脇町1265-1)
参加者:6名
内容:パソコン、スマートフォンまわりのグッズについて等
2013年6月19日水曜日
とくったーランチ会が開催されました
今月も待ちに待った「とくったーランチ会」が開催されました。
今回は中華ランチでした。
ちなみにエビが大好きな事務局ハセメは「エビチリ」をいただきました。
参加されたみなさんは美味しい中華ランチを前に話がはずみ、終始にぎやかでした。
日時:平成25年6月18日(火曜) 11:30~13:30
場所:「三宅」
(徳島県徳島市籠屋町1丁目20-1 アビタシオン籠屋町1階)
参加者:11名
内容:最近の出来事、アプリの紹介など
今回は中華ランチでした。
ちなみにエビが大好きな事務局ハセメは「エビチリ」をいただきました。
参加されたみなさんは美味しい中華ランチを前に話がはずみ、終始にぎやかでした。
日時:平成25年6月18日(火曜) 11:30~13:30
場所:「三宅」
(徳島県徳島市籠屋町1丁目20-1 アビタシオン籠屋町1階)
参加者:11名
内容:最近の出来事、アプリの紹介など
2013年6月7日金曜日
第7回 とくったー総会が開催されました
第7回とくったー総会が徳島大学地域・国際交流プラザ(日亜会館)3階の共用室にて開催されました。
総会では吉田先生のお話や、今後のとくったー事業の運営についてお話ししました。
お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。
今後とも、とくったー事業をよろしくお願い致します。
日時:平成25年6月7日(金曜) 14:00~15:00
場所:徳島大学地域・国際交流プラザ(日亜会館)3階 共用室
(徳島県徳島市新蔵町2丁目24番地)
参加者:19名
総会では吉田先生のお話や、今後のとくったー事業の運営についてお話ししました。
お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。
今後とも、とくったー事業をよろしくお願い致します。
日時:平成25年6月7日(金曜) 14:00~15:00
場所:徳島大学地域・国際交流プラザ(日亜会館)3階 共用室
(徳島県徳島市新蔵町2丁目24番地)
参加者:19名
2013年5月23日木曜日
udatsuグループの交流会が開催されました
県西のudatsuグループの交流会に参加してきました!
お題は最近、買ったスマートフォンやパソコンまわりで使う便利グッズの紹介でした。
その後、話はかわり「海外」での経験のお話に。韓国、タイ、中国、イギリスなど日本に留まらず世界の話をするとくったー隊員は素敵すぎます。
また、いろいろなお話を聞かせてくださいね。
日時:平成25年5月22日(水曜)13:30~15:30
場所:脇町福祉センター1階 相談室
(徳島県美馬市脇町大字脇町1265-1)
参加者:4名
内容:パソコン、スマートフォンまわりのグッズについて
海外についてなど
お題は最近、買ったスマートフォンやパソコンまわりで使う便利グッズの紹介でした。
その後、話はかわり「海外」での経験のお話に。韓国、タイ、中国、イギリスなど日本に留まらず世界の話をするとくったー隊員は素敵すぎます。
また、いろいろなお話を聞かせてくださいね。
日時:平成25年5月22日(水曜)13:30~15:30
場所:脇町福祉センター1階 相談室
(徳島県美馬市脇町大字脇町1265-1)
参加者:4名
内容:パソコン、スマートフォンまわりのグッズについて
海外についてなど
2013年5月21日火曜日
とくったーランチ会が開催されました
本日、毎月恒例になったとくったーランチ会が開催され、16名の方が参加しました。
集まるとすぐに各自使用しているスマートフォンやタブレットをだし情報の交換をしていました。さすが「とくったー隊員」です!
集まるとすぐに各自使用しているスマートフォンやタブレットをだし情報の交換をしていました。さすが「とくったー隊員」です!
日時:平成25年5月21日(火曜)
11:30~13:30
場所:「うまいもん処 木の葉」
参加者:16名
2013年5月18日土曜日
BUNグループの交流会が開催されました
本日、BUNグループの交流会が開催され
9名の方が参加されました。
事務局ハセメが到着したころには皆さんが真剣な表情で癌に有効なお薬や漢方のお話が始まっていました。
しかし、店員さんへのオーダー時には真剣な表情が一変し、満面の笑みで皆さんが「珈琲ゼリー」をオーダーしていました。
日時:平成25年5月18日(土曜) 14:00~16:00
場所:ギャラリー文化座珈琲
(徳島市国府町井戸字高輪地63-1)
参加者:9名
内容:お薬、漢方薬についての情報交換
おススメアプリについてなど
9名の方が参加されました。
事務局ハセメが到着したころには皆さんが真剣な表情で癌に有効なお薬や漢方のお話が始まっていました。
しかし、店員さんへのオーダー時には真剣な表情が一変し、満面の笑みで皆さんが「珈琲ゼリー」をオーダーしていました。
日時:平成25年5月18日(土曜) 14:00~16:00
場所:ギャラリー文化座珈琲
(徳島市国府町井戸字高輪地63-1)
参加者:9名
内容:お薬、漢方薬についての情報交換
おススメアプリについてなど
2013年5月15日水曜日
テレビ朝日で紹介されました
こんにちは。
気候も夏のような暑さになってきましたね。
とくったー事務局の長谷目です。
今日のテレビ朝日「情報満載ライブショー モーニングバード!」でとくったーが紹介されました。
実は昨日、東京からテレビ朝日の方が来てとくったーを取材していただいたのです。
急なお願いににもかかわらず、取材を承諾していただいた皆様にお礼申し上げます。
本当にありがとうございました!!
おかげさまで、皆様のとてもいい表情が放送されました。
今後ともとくったー事業をよろしくお願い致します。
気候も夏のような暑さになってきましたね。
とくったー事務局の長谷目です。
今日のテレビ朝日「情報満載ライブショー モーニングバード!」でとくったーが紹介されました。
実は昨日、東京からテレビ朝日の方が来てとくったーを取材していただいたのです。
急なお願いににもかかわらず、取材を承諾していただいた皆様にお礼申し上げます。
本当にありがとうございました!!
おかげさまで、皆様のとてもいい表情が放送されました。
今後ともとくったー事業をよろしくお願い致します。
2013年4月29日月曜日
2013年4月24日水曜日
2013年4月18日木曜日
合同勉強会が開催されました
久しぶりにまちなかキャンパスでの合同勉強会だったので
参加するのを楽しみにしていました。
お隣の席ではandroidのお話、前の席ではiPhoneの新しいアプリについて、また違う席ではWindows8の利用方法など・・・
皆さん、聞きたいことや教えたいことがたくさんあり、あっという間の2時間でした。
日時:平成25年4月16日(火曜)14:00~16:00
場所:まちなかキャンパス
(徳島県徳島市東新町1丁目16 VEEビル3階)
参加者:17名
内容:アプリの情報交換など
参加するのを楽しみにしていました。
お隣の席ではandroidのお話、前の席ではiPhoneの新しいアプリについて、また違う席ではWindows8の利用方法など・・・
皆さん、聞きたいことや教えたいことがたくさんあり、あっという間の2時間でした。
日時:平成25年4月16日(火曜)14:00~16:00
場所:まちなかキャンパス
(徳島県徳島市東新町1丁目16 VEEビル3階)
参加者:17名
内容:アプリの情報交換など
2013年4月1日月曜日
BUNグループの交流会が開催されました
毎月、開催されているBUNグループの交流会が開催されました。
今月はいつのも喫茶店ではなく・・・
この季節の醍醐味でもある「お花見」に行ってきました。
BUNグループのリーダーの@coralpink2009さんにご案内いただき
とても素敵な桜を見ることができました。
ありがとうございました。
誰よりも事務局の私たちが
はしゃいで桜を楽しんでいたのは内緒です。
日時:平成25年3月30日(土曜)
12:00~
場所:徳島県名西郡神山町周辺
参加者:9名
今月はいつのも喫茶店ではなく・・・
この季節の醍醐味でもある「お花見」に行ってきました。
とても素敵な桜を見ることができました。
ありがとうございました。
はしゃいで桜を楽しんでいたのは内緒です。
日時:平成25年3月30日(土曜)
12:00~
場所:徳島県名西郡神山町周辺
参加者:9名
登録:
投稿 (Atom)